2013-12-10

もってのほか



観賞用ではなく、食用です。
母の実家がある山形の方では「もってのほか」と言ってよく食べるのです。
酢醤油でおひたしにしました。

茹でて冷凍しておけば色も抜けなくて彩りに使えて便利。
これからの季節、ゆずと一緒にするといいかも。
ちょっと味というか匂いというか、癖があるはあるけどね。



気づいたところをちまちまと小掃除。
今日までに窓のサッシとリビングの網戸・窓ガラス
そしてキッチンはコンロ横のタイル目地をやっつけました。
ぁ お風呂場も気が向いた箇所をガシガシやったりもしましたがー・・・
窓やキッチンのタイル程に奇麗になった感がないのですよね。

大掃除をしないでいいように、なんとか・・・なるかな?


旦那さんは忘年会シーズンということで、週2回は飲み会がある12月。
ハ○チオ○ルCがいいと聞いて準備しました。

それにしても最終日にも飲み会って・・・
帰省のドライブをいつスタートするのがいいもんかね。

2013-11-12

秋の行楽

高校の同級生と笠間と水戸まで行ってきました。

胡桃の入ったお稲荷さんはお揚げがしっかりした食べ応えのあるものでした。

なんでも”いな吉会”という稲荷寿司を通して町おこしをしようというグループまであるそうで、
次回は何件か回って食べ比べがしたいかも。

初のロクロで作った器は乾燥・焼成をしてもらって一ヶ月後ぐらいに届けてくれるとの事。
色の出方にムラのあるという釉薬を選んだので、発色がどうなるか楽しみです。





で、水戸

いわゆる”定番”を歩きでぶらぶら巡ってきました。

妹に銅像の写真見せたら
”「この桜吹雪が目に入らんか」の人!!”
と とんでもない間違いをしてくれました(爆笑)

決め台詞は 似てるか・・・・。

コンビニでも藁バージョンが売ってる天狗納豆。
小粒の”すずまる”を買って帰ったら、旦那さんが気に入ったらしい。

なんかあるようで、そーでもないかもって言いながら
秋の行楽でした。

2013-10-16

台風一過

実家から届いた極早生ミカン。
かなり甘くて、温州みたい。


昨日の夜からの雨と風は、お昼ぐらいにだいたい収まって
今は空気が澄んで、風景がなんだかくっきりしている。
あぁ激しく雨が吹き付けたおかげで、
窓ガラスがなかなか綺麗になってくれたからもあるかもw


読書の秋ということで、先月から十数冊読了。
ミカン食べながらだとテレビのが気楽なんだけど
見たい番組なさすぎだわー。

2013-09-25

季節の変わり目


台風が過ぎて、秋めいてきて
コスモスも。

で さっそく体調不良・・・・

あんまり前兆もなかったから
ちょっと凹む。

今日は久々に雨模様だし
おとなしくしていますか。

2013-08-19

夏の思ひ出

3週間も旦那さんを放置して両親とイタリア・イギリス旅行に行ってきました。
どちらも父上の運転によるロードトリップでした。




イタリアは主要都市+α
ミラノ・ヴェローナ・ベネチア・フィレンツェ・ボローニャ・ローマ・ナポリ・アマルフィ・・・・
それから、妹の旦那さんの実家にも立ち寄りました。
兼業農家のお宅は畑に囲まれて、庭には果実が成っているお宅でした。
自家製のハムやらワインやらを振る舞ってもらって
とはいえ、お互い共通言語の無い状態でモドカシさがちょっと残りました。

イタリアの次はイギリスへ




スコットランドの国境近くまで北上してハドリアヌスの城壁やら
湖水地方で連絡フェリーに乗ったり
雨のコッツウォルズで集落を巡ったりしてたら
ロンドンは半日に限られてしまいましたがー・・・
長袖で十分、時にはジャケットが必要な程の気温で爽やかでした。

日本に帰って来てからは、義両親の避暑小屋のある長野へ
(別荘と呼ぶにはおこがましい程の古い物件なので・・・・)
旦那さんも来ていたので、久々の再開。


で、いい加減現実に戻らなきゃねー・・・







2013-08-02

再び


巡礼の地の空は
今回も抜けるように碧かったです。




他人の言動に対して否定的な感情を感じるとき
立ち返って、自分もそんな事をしたり言ったりしてるかも、と思ってみる。
だからってこれまでの自分がなくなったり
この先、同じようなことをしてしまうことも
なくなったりしないだろう。


自分の有様について鬱々と考えていた思春期の自分を思い出しつつ
もうちょっと旅は続くのです。

2013-07-10

レモネード


今年はそんなに暑くならないかなー、って思ってた先月。
でも梅雨はさっさと明けて、その後には猛暑。
毎日、熱中症で何人も運ばれたというニュースを聞きます。

アパートの部屋は風が通るから結構涼しく過ごせてるけど、
寝室に朝日が入るから起きるときに暑い・・・・・



熱中症にならない為には、水分だけでなく塩分も摂取する事だそうで
我が家では手作りのレモネードに塩を加えてます。
ポカ○スエットなどのスポーツ飲料と成分的にはかなり近いものになってる、はず。

アメリカから持って帰ってきた地元の酪農ストアのガラス容器(1/2lb)に
2日に1回ぐらいの頻度で、ここのところは作ってます。
レシピは通っていた英語お料理教室でもらったレシピを自分の好みの濃さに調節。
といっても、完全なる目分量なので毎回出来上がりの味が違う。

レモン以外にも、ライムやクランベリーなんかの100%無糖でも作れるし、
加糖されたジュースも少し薄めて、塩を加えれば作れるので
いろいろ試してみるのも楽しい。




旦那さんは今週末は普通の連休に加えて、お仕事が金曜日と火曜日がお休みなんだとか。
どっちかは創立記念日とかだったはず。
じゃぁもう1日はなんで休みなんだろう?

平日の金曜日を利用して、旦那さんは車の免許の書き換えに行くのですが、
日本での運転歴はこの春からだけだし、毎日乗ってる訳じゃないし、うちのGolfのウィンカーとワイパーは左右が逆。
筆記試験は勉強してましたけど、実地ってどんな内容なんだろうか?

一発合格出来るかなー?
出来なかったら有給とって行くしかないんだけど。
頑張ってくだされー。

2013-06-27

なんとなく


梅干し第二段階です。
赤紫蘇を加えました。



漬けるのは今回が2回目。
前回は土間なんていう保管に最適な空間のある実家での挑戦で
土用干しもいい感じに庭で出来たんだけど
今回は賃貸アパート。

そもそも 土用の時期に家を空ける予定なんだよなー
まぁ 干せなくても保管方法はあるので大丈夫なんだけど。




昔ながらのものを作ってみると
思いの外 よく出来てるもんだな と思ったりするわけなんだけど
同時に"なんとなく"でも結構出来るものだったりするもんだな とも思う。

"なんとなく"
この言葉あんまり良いと言われないけど
私は好き。

曖昧でめんどくさそうだったり
決定打に欠けるんだけど
第六感とか そういうのも この言葉が持ってる属性なように思うし
経験に裏打ちされた"なんとなく"は
もうその人の立派な能力だとも思う。

というわけで なんとなく でも
人生渡っていけるんじゃないかしらー
とか 


4キロも漬けたんだから
上手く漬かってくれないと勿体無さすぎるんで
梅さん 塩さん どうぞ宜しくお願いしますョ。

2013-06-13

つめつめ

 毎日の旦那さんのお弁当。
できる限り、前夜の晩ご飯とは違うメニューにしたいと頑張ってみてる。

なんていって、頑張ってるのは主菜だけで
それだって2日前の晩ご飯とにたような物である事が多いんだけど。
副菜は作り置きを、ほとんど毎日同じような感じで入れるだけです。

毎朝フタをするのに苦労してるのは、容器の問題なのか
私の詰め方が悪いのか・・・・たぶん後者です。

今日のメインはレンコン・バーグ
晩ご飯にお米を炊かなかった翌日は焼きおにぎりが定番。


これからの季節は特に、傷まないように詰める前にしっかり冷まさなければと心がけている。
その”冷ます時間”っていうのが結構かかって、朝の貴重な時間を浸食されてます。

お弁当のレシピ本には調理時間は載ってても、冷ます時間は考慮されてなくて
”○分で出来る!!”なんて歌ってたって、それは調理の為の時間だけで
ちゃんと容器に詰めて、フタを出来るようになるのは、その倍以上だったりするわけです。

なんだかなぁ・・・ちょっと不親切じゃないですか?
っていうか、軽く詐欺やん(←そこまでではないだろ)



それにしても日本のお弁当文化ってすごい。
キャラ弁とか、朝からなんて凝りようなんだろう・・・・。
私には無理だなー。
頑張れば作れなくも無いんだろうけど、たぶん美味しいものにはならなさそうだ。

2013-05-20

Foggy Day

いつもはリビングの窓から見えてる旦那さんの会社。
今日は霧がかかって見えないです。

さすがに生活して数ヶ月にもなるから、なれてきた土地ではあるけど
季節が変わってゆくとき、どう変化していくかとかは全部初めて。

東に海、西に山が連なる地形だからか、ココは天気が良いと風が出やすい。
それも、そよそよしたのではなく”ビュー”って吹いていく強いもの。
天気が崩れるときは山の向こうから雲がやってきて、
”天気は西から変わる”と昔習った教科書通りでわかりやすい。
湿度が上がると、すぐに山の稜線から白く煙って段々降りてきて霧になる。


小さい頃に住んでいた所では霧は山のずっと上の方でだけで、
私たちが暮らしてる谷間にまでは降りてこなかった。

見上げていたものが、目線の高さに今あるけれど
私はそれだけ成長出来たのだろうか・・・・・。

2013-05-08

気圧配置

ゴールデンウィークが終わったというのに
暦の上では夏に入ったというのに
気圧配置が冬型・・・・(´Д`

最高気温が20℃に未たない日がまだまだ続きそうで、アラジンを仕舞う勇気が出ない。
もっといえば、まだ外で残った灯油抜いたり洗ったりの作業が出来る気がしないっ

せっかく芽が出てきてるバジル達も、この気温じゃぁ成長しなくて
もぅ発芽から2週間ぐらいになるのに葉っぱが増えてない。
植え替えはもう少し先にしなければー。

このままあんまり春とか初夏を感じないまま
梅雨になって夏になっていくんだろうか・・・・。

2013-03-27

にほん



帰国して、1ヶ月・・・。早いものです。

入居したアパートは、築30年ぐらいとか。
アメリカにいる時にバタバタと決めておいた物件(案内でもらった図面と、間取りが違ったんだけどー・・・)
畳の部屋が2つある、昭和の香り満載のもの。
だから、やっぱり寒ぃんだよね・・・。

暖かい日もあるけど、春の天気は変わりやすくて寒い日も。
実家で眠っていたアラジンストーブを引っ張り出してきて、ご活躍いただいてる。
10年以上も使われず、メンテも特にされてなかった割には状態が良いらしい。
(完全なるブルーフレームではないけど、芯は今シーズンで換える予定なので・・・)

初めて部屋に入ったときは「狭っΣ(-oー;(関東間よりも更に小さな団地間換算の部屋)」って思ったのに
今は家具が入ってもっと狭くなっているにもかかわらず、そんなに気にならなくなったのは
「自分の家」になってきたからだろうか・・・。

とはいえ、まだ必要な家具・家電の1/3程しか揃ってないので今後もっと狭くなるんだろーなー。
使い勝手の良い居心地の良い部屋にするために、ちょっとDIYに目覚めかけてたりもします。

2013-02-17

きこく

やっぱりというか、ついにというか
日本への帰国が決まりました。

ここに来て1年ちょっと、やっと勝手がわかってきたところで残念な気もするんだけど
去年の秋ぐらいから、そんな流れが出来てきてたのも確か。

今の状態が居心地が良すぎて、それが変化することにネガティブになりがちで
母国だけど母国?な日本に帰るのかー・・・となってしまったりしているわけなのです。

文化とか歴史は好きだし、誇れるのだとも思うけど・・・・今の日本はなー・・・と。
・・・・ぁれ、私も「自分の国に自信持てない人」なわけだ?
この間、そういう人達を批判していたはずなのに・・・・・



昨日はこっちで知り合った日本語を勉強してる学生さんにご飯に招待してもらって、ありがたいこと。
その時に彼女は
「院を卒業したら日本で働きたいんです。日本で暮らしたい」
と言っていて、私は最初は『日本ってそんなにいいものだろうか?』って思ってしまったのだけど
彼女はとても素敵な人で、その彼女が「大好き」だという日本という国を
現代も含めてもうちょっと肯定的に見れるようになってもいいかも、と思いだした次第。



批判はやっぱり簡単だから
肯定したり、評価したりが出来るように、
視線も視点も変えて行けたら・・・・・。